東庄・郡上交流推進委員会

東庄・郡上交流推進委員会

当ブログは、歴史的な繋がりの深い東庄町と郡上市の交流を推進するサイトです。約800年前、東庄を治めていた東氏が現在の郡上市に移住しました。

東庄通信 多古町歴史講座 千田荘と千葉氏を探る

f:id:tounosho-gujo:20170612050619j:plain

 

#278 鈴木佐さん鈴木雅一さんと再会

 

 f:id:tounosho-gujo:20170619050403j:plain

左から 多古町長 菅澤様   鈴木雅一氏   私 鈴木佐氏

 

6月17日(土) 午後2時から

多古町コミュニティプラザで

第1回講座が100名以上の

参加者で開催されました。

f:id:tounosho-gujo:20170619050458j:plain

 

講師は鈴木雅一さん、鈴木佐さん

お二人は千葉氏の研究や

顕彰会の活動を始め

千葉氏サミットでも

尽力された方です。

f:id:tounosho-gujo:20170619050609j:plain

 

東庄町郡上市でも

大変 お世話になっています

私にとっては大切なお二人です。

f:id:tounosho-gujo:20170619050718j:plain

 

多古町と九州佐賀県小城市との

関係について詳しく

お話をいただきました。

f:id:tounosho-gujo:20170619050826j:plain

 

東庄町郡上市のように

多古町小城市の交流が

始まっているそうです。

f:id:tounosho-gujo:20170619050943j:plain

とても有意義なお話を

聞かせていただきました。

 

想い出の一枚

f:id:tounosho-gujo:20170619051049j:plain

 

 

郡上交流 内ヶ谷 旧集落入口まで訪問

f:id:tounosho-gujo:20170612050619j:plain

 

#277 来月で工事が終了

 

5月11日(木) 郡上訪問 二日目

 

f:id:tounosho-gujo:20170618044108j:plain

 

午後2時 常平さんと

内ヶ谷へ向かいます。 

f:id:tounosho-gujo:20170618044212j:plain

 

旧大坪宅をあとにして

峠を進み2年前、訪問した時よりも

先へ進むことが出来ました。

f:id:tounosho-gujo:20170618044356j:plain

 

しかし 内ヶ谷に入ってから

工事中で通行止めに

なっていました 残念

それでも 工事入口の看板のところへ・・

f:id:tounosho-gujo:20170618044529j:plain

 

なんと 来月で工事が終了して

通過出来ることが分かりました

私の目が輝きました・・

常平さーーん 開通したら

ご連絡を必ずお願いします・・

常平さん ありがとうございました。

f:id:tounosho-gujo:20170618044657j:plain

 

昨年 8月千葉市で開催された

千葉氏サミットにも

お越しだったことが分かりました

また どうぞ 千葉へ 東庄へ

お越しください お待ちしています

f:id:tounosho-gujo:20170618044823j:plain

 

 

 想い出の一枚 (日曜日版)

f:id:tounosho-gujo:20170618045355j:plain

 

 

 

郡上交流 大和町落部4 大坪宅へ訪問 2

f:id:tounosho-gujo:20170612050619j:plain

 

#276大坪家は「東家系図」などを所蔵

 

5月11日(木) 郡上訪問 二日目

 

f:id:tounosho-gujo:20170617051907j:plain

 

午後2時 常平さんと

内ヶ谷へ向かいます。

f:id:tounosho-gujo:20170617051948j:plain

 

大坪家は「東家系図」など

大量の文書を所蔵していました

東氏の中では重要な要職に

ついていたことがよく分かります。

f:id:tounosho-gujo:20170617052105j:plain

 

千葉城でも 篠脇城でも

距離からしても 位置からしても

どちらも 守るには重要な

地区だったのでしょう。

f:id:tounosho-gujo:20170617052213j:plain

 

常平さんに聞くと

2年ぐらい前に大坪家の母屋は

残念ながら解体されました

また このあと訪問した

斎藤会長さんのお話によると

隠し扉などがあったとのこと

本当に由緒ある

名家だったのでしょう。

f:id:tounosho-gujo:20170617052337j:plain

 

 

想い出の一枚

f:id:tounosho-gujo:20170617052657j:plain

 

郡上交流 大和町落部3 大坪宅へ訪問

f:id:tounosho-gujo:20170612050619j:plain

 

#275神主 粟飯原家に従って妙見菩薩を勧請

 

5月11日(木) 郡上訪問 二日目

 

午後2時 大和町落部地区にお住いの

大和町文化財保護協会

副会長の常平さんと内ヶ谷へ向かいます。

f:id:tounosho-gujo:20170616045035j:plain

 

常平さんに私の車に

同乗いただき 内ヶ谷へ向かいます

峠を進みます 急カーブが

続きます 少し進んだ右側に

今は空き家になってしまいましたが

旧大坪家宅がありました。

f:id:tounosho-gujo:20170616045209j:plain

 

大坪家は東氏 郡上入部にあたって

神主 粟飯原家に従って

妙見菩薩を勧請したときに

その供をして落部に入部しました。

f:id:tounosho-gujo:20170616045332j:plain

 

大坪家一統は そのまま ここ落部

住み着いて現在に至っています

大坪家は内ヶ谷への峠、落部側の

一番高い所に 館(住居)を

構えています。

f:id:tounosho-gujo:20170616045457j:plain

 

その地区の一番奥地に

居を構えたということは

この地区で一番の長だったことが

分かります。

f:id:tounosho-gujo:20170616045636j:plain

 

想い出の一枚

f:id:tounosho-gujo:20170616045805j:plain

 

 

郡上交流 大和町落部2常平副会長宅へ訪問 2

f:id:tounosho-gujo:20170612050619j:plain

 

#274ご自宅は長良川の支流 落部川の川沿い

 

5月11日(木) 郡上訪問 二日目

 

午後2時 大和町落部地区にお住いの

大和町文化財保護協会

副会長の常平さん宅へ伺いました。

f:id:tounosho-gujo:20170615051611j:plain

 

常平さんのご自宅は長良川の支流、

落部川の川沿いにあります

800年の昔、東氏入部のとき

東氏の主流はここ落部から

長良川を渡り 剣地区に

千葉城を築き 集落を造りました。

f:id:tounosho-gujo:20170615051735j:plain

 

そんな中 大坪家を中心に

ここ落部に残り この地で

繁栄していった人たちが

現在まで 長い歴史を守っています。

f:id:tounosho-gujo:20170615051852j:plain

 

常平さんも七日祭りでは

神輿担ぎを今でも宮座制で

行っている一件です。

f:id:tounosho-gujo:20170615052206j:plain

 

常平さん それでは

ご一緒に内ヶ谷に向かいましょう

よろしく お願いします。

 

想い出の一枚

f:id:tounosho-gujo:20170615052332j:plain